BRINGコーディネーターのゆうだいです。飫肥糀について取材してきました。
もともと、飫肥糀は、宮崎市内のティーネットプロという会社と、北郷にある南いちご農園がギャラリー小玉の店長さんと話し合い、飫肥の歴史を感じられるような、新しい名物を作っていこう!ということで甘酒に着目したそうです。
飫肥に100年以上前伝わる米糀と呼ばれる、米等に、こうじ菌というものを繁殖させたものを使い、レシピの開発、商品の向上化を図っていこうということで、ギャラリー小玉で販売されることになったそうです。この米糀には、たくさんの酵素が含まれておりたんぱく質等を分解してくれるため、食物の消化を助けてくれる働きがあります。
そして、この米糀を使用して作られたギャラリー小玉の甘酒は、特徴としてノンアルコールであることや、口当たりがよく、あっさりしていて飲みやすいという特徴があります。僕は、初めて甘酒というものを飲んだのですが、とてもあっさりしていて、飲みやすかったです。ギャラリー小玉には、甘酒だけでなく、いちご甘酒というものがあります。この商品は、フルーツ甘酒というシリーズ の第一弾です。また、飫肥糀の甘酒は、ギャラリー小玉だけでの限定商品しかも期間限定なので 、日南市飫肥を訪れる機会があれば、是非飲んでみてください。