平成25年12月12日に、「宮崎アウトドアクルーズ〜感動体験周遊記〜(平成25年の10月19〜21日にかけて開催)」のアフターツアーを開催してきました!
今回は、宮崎アウトドアクルーズに参加してくださった、新宿の歌舞伎町で宮崎料理のお店「みやこんじょ」を経営されている廣底政信さんにも「みやこんじょ2」を貸切でご提供してくださりました。ありがとうございます!
宮崎アウトドアクルーズでは、宮崎の人や自然、地域に触れる事で宮崎を好きになってもらうきっかけづくり、地元の方々との繋がりづくりに重点を置きました。
1度きりのツアーで「地域の方々との繋がり」「参加者同士の繋がり」を終わらせてゆくのでは無く、参加者の皆さんが帰郷してからも「宮崎について考える場」づくりをして行きたいと思い、開催しました。
今回は、「宮崎アウトドアクルーズ」の参加者に加えて、宮崎県東京事務所さん、宮崎県物産貿易振興センター(KONNE)さん、NPO法人ふるさと回帰支援センターさん、宮崎への移住に興味のある一般のお客様総勢18名にご参加頂きました。
会の中では、宮崎アウトドアクルーズの目的(①移住促進②交流③観光④地域活性化)を説明し、
宮崎アウトドアクルーズの3日間を撮影したまとめムービーの上映を行いました!
動画の観賞後は、宮崎の郷土料理「地鶏の炭火焼」「チキン南蛮」を楽しみながら、参加者同士が宮崎についての情報交換等を行っていました^^
2時間の貸切タイムだったのですが、宮崎に関する話題や、参加者同士がとっても仲良くなり盛り上がった事で、みやこんじょオーナーの廣底政信さんのご好意により30分延長して頂きました!ありがとうございます^^
宮崎にゆかりのある方や、東京出身の方等、様々な背景を持った者同士が交流出来た事により宮崎移住について考える、よい機会になったと思います。
移住の更なる促進には「場」づくりが大事であると更に強く感じました。今後のこのような場づくりに尽力して行きたいと思います。
参加者の皆様、ご協力頂きました皆様、ありがとうございました!