宮崎アドベンチャークルーズ最終日である2月10日は、宮崎県は朝からあいにくの雨模様で。。午前7時30分に宿泊地の「蜂の巣コテージ」を出発し、車内で朝食をとりながら都城市へと向かいました!皆さん早朝にも関わらず元気です!!
1時間程霧島神宮とその周辺を散策した後は、都城市にある「キッチンガーデン夢見が丘」へと向かいました。
到着後は「お食事班」「お土産をみる班「乗馬班」の3班に分かれて行動しました^^
食事班は「できたてキッチン夢見館(ゆめみかん)」へ。
都城市周辺ならではの食材を使った、こだわり料理です!
お土産をみる班は「食の楽園 夢市場」へ。
夢見館では、なんと屋内で「セグウェイ」の体験が出来るんです^^
乗馬班は、「霧島サウスヒル・スティーブル牧場」へと向かいました。
今回、乗馬体験のインストラクターをしてくれたのが、「スティーブ熊本」さんです!
荒天ながらも快くご対応頂き、参加者の皆さんにもとても満足して頂けました^^
参加者の皆さんそれぞれが、「食」、「お土産」「乗馬体験」を楽しんだ後に、全員で写真撮影を行いました!笑顔が印象的ですね^^
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、後は羽田空港へ向かうのみとなりました。
参加者同士、スタッフ同士も仲良くなり、
空港内でたくさんの写真を撮りました^^
今回は、前回実施された「宮崎アウトドアクルーズ」と同様、地域団体との繋がりや、参加者同士の繋がりを構築する事が出来た旅であったと思います。
10月、2月に開催した「宮崎アウトドアクルーズ」「宮崎アドベンチャークルーズ」の両方のツアーを通じて、関東近辺に在住のみなさんが少しでも、宮崎の事を好きになってくれたら嬉しいです^^